三島★葬儀セレモニーのアレコレ

色々な手続きの他法事の準備も考える

2018年08月30日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀は入念な準備を経て行われるわけではなく、ある日突然行わなければいけません。最近は生前葬などもありますが、かといって実際に亡くなってから何もしないわけではありません。それなりにすることはあります。実際に行うことは業者などがサポートしてくれるので、悲しい気持ちはあるでしょうが何とかやり遂げられるでしょう。

そして終わった後にやることを整理する必要があります。こちらも業者の方でサポートしてもらえますが、まずは事務的な手続きをしなければいけません。故人の名義になっているものに対して、亡くなっていることを伝える必要があります。

この時には相続の手続きも行うときがあります。相続は一件簡単にできそうですが、故人の戸籍謄本を取り寄せたりと結構大変です。相続人を確定して、その相続人と協議をしないと相続はできません。相続は法定相続人が集まらないと行えません。

もし法定相続人が集まれるのが葬儀の時だけなら、その日のうちにある程度の取り決めをするときもあります。さらに考えないといけないのが法事です。四十九日法要であったり、初盆の法要、そして一周忌の法要などがあります。四十九日法要は1か月以上先になりますが、その間にいろいろ準備が必要になるときもあります。